<PR>スピーチ原稿作成サイトOpen!

2017年2月9日木曜日

芝生の感触

Jリーグの初代チェアマン川淵三郎氏はサッカー普及のため全国の学校をまわり、
運動場にはできるだけ芝を植えてほしいと訴えた。

たしかに芝の感触というのは実に心地良い。

やわらかで、やさしい弾力があり、思わず体を動かしたくなる。
そんな芝もほっといておいては枯れてしまう。

心をこめて手入れすれば、その倍のやさしさで心地良さを与えてくれる。


芝の修復 ゴルフ場ではプレイヤーが芝から打てば、その時にクラブで刈り取った所に
砂をいれていく。目土という。
なぜ、目土をしなければならないか?もちろん芝の新芽が出てくるようにだ。
芝は横に張っていって育つ性質があるので、
新しく伸びた茎に土をかぶせて、そこから根を出させていく。
また、芝は地面にびっしり生えているので、どうしても酸素不足になりがち。
そのままほうっておくと枯れてしまう。
そこで目土を入れると、土の中の酸素を吸って新根が出てくるということだ。
さらに、ゴルフボールの落下でできたえくぼ(ディボット)を元にもどし、
芝の上からフォークでツンツンとつつくのも酸素を送るため。マナーは大事だ。

2017年2月6日月曜日

何のための宇宙

幸せな時間よ永遠に続いてくれ、とだれもが思う。
しかし、永遠というのはいったいどういうことなのか?

形や重さや色を持ったモノは永遠に残っていくとは考えにくい。
言葉みたいな記号もある意味モノだから残らないだろう。

では、霊魂はどうなのかとか話がスピリチュアルな方向へいきそうだ。

でも、スピリチュアルも情念も思想も、みんな人が造りあげたものだから
きっと跡形もなく消滅するにちがいない。

などど考えていくと、何のために宇宙ができて、
最終的に宇宙はどうなってしまうのかという素朴な疑問に行き着く。


宇宙の終わり 先日テレビで、宇宙の誕生と、その終末に関する番組があった。
137億年前に宇宙はビッグバンによって生まれたと言われている。
そして、数々の惑星や恒星が生まれたが、それは宇宙の物質である。
物質は全宇宙から見ると5%程度で、残りの25%がダークマター、
そして残り70%はダークエネルギーというものらしい。
ダークマターやダークエネルギーの説明は字数を要するのでやめる。
宇宙は誕生してから加速度的にひろがっている。
その行き着く果てに何があるのか?それは知りたいなと思う。
結論は3つ。縮んでつぶれる、全てが凍りついてしまう。
もしくは、全てが引き裂かれて宇宙が消滅する。宇宙にも終りがある。

2017年2月3日金曜日

パソコンやスマホを使ってメールのやりとりをするので、
紙に文字を書く機会が少ない。
そこで、今年はビジネスダイアリーをと思い、
年末にいただいたダイアリーを使っている。

以前、鹿児島県民手帳なるものを使ったことがあるが、あれはあれでいいのだが、
サイズが小さいので書ききれないところがある。

それに、手帳はあまり行儀よく使うのではなく、書いたページを破り取ったり、
なにか気に入ったチケットなどがあったら貼り付けるなど
自由自在に使ってこそ価値があるように思うのだが…


アジテーション 人々の気持ちをあおって、行動に駆り立てることをアジテーションという。
学生運動がさかんだった1960~1970年代は、
集会などで拡声器(ハンドマイクではない)をガシとつかんで、
「われわれは~」という独特の口調でアジ演説をする人がいた。
人前で演説するだけではなく、自分の思いのたけを文章にして、
ビラにしたり、でっかい看板にして校庭に掲げてあった。
そのアジビラやアジ看板の文字を見ながら、なるほどなと思った。
「戦」という文字は左側が「占」で右側が「戈」、
「国」は「口」のまん中に「、」という具合に極めて簡略化してあるのだ。
文字情報をわかりやすく伝えるには画数を少なく!基本中の基本である。

<PR>自分史を巻物に!素敵ですよ